鉄路を駆ける日々

日本全国鉄道旅行を楽しむ乗り鉄ブログ。乗車記・乗車テクニック・鉄道ニュースなど。時々飛行機も。

JR九州「元日九州初旅きっぷ」はどこまで使い倒せるのか?計算してみた!【徹底検証】

今年もJR九州から鉄道ファンにお年玉が提供されます(笑)。その名は「元日九州初旅きっぷ」、たったの13,000円*1で九州の全ての新幹線と特急列車に乗り放題*2という大盤振る舞いな企画です!それなら1日という限られた時間の中でどこまで使い倒せるのか、徹底検証しました。

f:id:tokyu2000_norurun:20181125085020j:image

九州一周

九州全県を新幹線と特急で回るこのルートも全て1枚でOK。最後には日本最長距離を運行する昼行特急「にちりんシーガイア」の全区間乗車も組み込めました。実に楽しい乗り鉄になりそうです。

行程

かもめ3 博多6:33→肥前山口7:21

普通列車 肥前山口7:24→佐世保8:44

シーサイドライナー 佐世保9:18→長崎11:05

かもめ18 長崎11:20→新鳥栖12:47

さくら551 新鳥栖12:57→鹿児島中央14:09

きりしま12 鹿児島中央14:19→南宮崎16:16

にちりん13 南宮崎16:28→宮崎空港16:34

にちりんシーガイア24 宮崎空港17:19→博多23:25

定価との比較

運賃と料金の合計は29,240円です!一日中乗って移動距離は1,120.9kmと、東京から博多までの距離に匹敵します。

 

ひたすら新幹線往復

せっかく高価な新幹線まで乗り放題なのですから、新幹線に乗りまくれば元が取れそうです。ということで、シンプルに博多〜鹿児島中央間を往復しまくる行程を組んでみました。博多発より鹿児島中央発の方が最後の川内行きに乗れてちょっとだけ距離が伸ばせたのでそちらを掲載します。

行程

さくら400 鹿児島中央6:08→博多7:45

さくら451 博多7:58→鹿児島中央9:33

さくら548 鹿児島中央9:48→博多11:13

みずほ605 博多11:25→鹿児島中央12:41

さくら556 鹿児島中央12:48→博多14:13

みずほ615 博多14:30→鹿児島中央15:49

みずほ606 鹿児島中央16:00→博多17:17

さくら561 博多17:43→鹿児島中央19:22

つばめ346 鹿児島中央19:33→博多21:27

さくら571 博多21:47→鹿児島中央23:23

つばめ354 鹿児島中央23:43→川内23:55

定価との比較

博多〜鹿児島中央間の片道乗車券と自由席特急券の合計は9,930円なので、5往復で99,300円、これに鹿児島中央〜川内間の1,790円を足して、なんと10万円の大台を突破して101,090円です!そして移動距離も2,935.1kmとかなりの数字が出ました。東京と香港の距離に匹敵します。もはや修行の域ですね。

ちなみに8回新幹線に乗ると自動改札を通れなくなるそうなので、最後の1往復はアウト!有人改札をお通り下さい*3

<広告>

 

九州の入り口から南の最果てへ

福岡から一番遠い駅といえば枕崎や志布志でしょう。この二つの”最果て”まで往復するとたくさん元が取れそうですね。対角線上にある門司港からの費用を計算します。

行程(枕崎)

きらめき5 門司港6:53→博多7:59

みずほ601 博多8:30→鹿児島中央9:46

普通列車 鹿児島中央10:05→枕崎12:52

普通列車 枕崎18:35→山川19:37

普通列車 山川19:40→鹿児島中央20:53

つばめ350 鹿児島中央21:38→博多23:25

きらめき20 博多23:45→門司港0:53*4

定価との比較(枕崎)

門司港から枕崎までの運賃、きらめきと新幹線の特急料金を合わせると12,700円なので、往復分で25,400円移動距離は909.8kmとなりました。乗っている時間が短いのでやや控えめですが、それでも東京から山口の距離に匹敵します。

行程(志布志)

きらめき5 門司港6:53→博多7:59

みずほ601 博多8:30→鹿児島中央9:46

きりしま8 鹿児島中央9:59→南宮崎12:04

日南マリーン号 南宮崎12:25→志布志14:50

普通列車 志布志15:51→南郷16:51

日南マリーン号 南郷17:28→南宮崎18:54

きりしま19 南宮崎19:03→鹿児島中央21:15

つばめ350 鹿児島中央21:38→博多23:25

きらめき20 博多23:45→門司港0:53

定価との比較(志布志)

同様に門司港から志布志までの運賃と料金を合わせると15,550円、往復分で31,100円です!そして移動距離は1158.6kmです!東京から博多までと同じくらい移動できました。

 

まとめ

九州の乗り潰しを進めたい!いろんな列車に乗りたい!という方は年に一度の大チャンスですから、是非このきっぷで旅をしてみて下さい。ただし、全席指定の観光列車に乗るには都度520円の指定席券の購入が必要となりますので、観光列車の乗り過ぎにはご注意あれ。

 

ご覧下さいましてありがとうございました。

<広告>スマホはもちろん、きっぷの持ち運びにも便利!JRのきっぷが全部収まる防滴ポーチ!


送料無料 ! スマホ防滴ポーチ ネックストラップ付き Wジッパー

*1:ネット決済なら更に1,000円引き

*2:観光列車は全車指定のものも多いので、指定料金が必要になるケースが多くなりそうですが、それでも特急列車に乗り放題なことに変わりはありません

*3:実際には改札を出る暇もなさそうですが

*4:このきっぷは日付が変わっても列車を降りるまでは有効のようです